2019年3月17日(日)横浜つるみワイズメンズクラブ(仮)の設立総会が横浜YMCAが運営する横浜市鶴見中央地域ケアプラザで開催されました。湘南・沖縄部に新しいクラブができるのは2009年11月に沖縄クラブが創設されて以来10年ぶりのことで、まさに快挙といえます。昨年来、辻剛ワイズ(つづきクラブ)を委員長とするクラブ創設を目的とするエクステンション委員会の努力が実ったものです。新クラブは久保勝昭ワイズ(つづき)が主導してきた「歌声ひりば」のメンバーが中心で7名の女性と会長になる久保ワイズの8名で発足します。
設立総会には田中博之アジア・太平洋地域会長を始め東日本区の主要な役員、湘南・沖縄部各クラブの代表60名以上が参列してつるみクラブの門出を祝いました。
チャーターメンバーになる8人のメンバーです。
懇親会に参列した東日本区役員の皆様
2019年2月16日(土)~17日(日)恒例の部長沖縄公式訪問が行われ、佐藤節子部長以下8名が沖縄YMCAで開催された沖縄那覇クラブ並びに沖縄クラブの合同例会に参加しました。横浜クラブからは青木担当主事と金子ワイズが参加しました。本年は、次年度の部長が沖縄クラブの森田孝二郎ワイズとあって沖縄クラブからも5名の参加者がありました。合同例会では、佐藤部長が挨拶した後、各々のクラブ会長から活動状況の報告をいただきました。
合同例会の後の懇親会では、例年通り大森節子ワイズ(沖縄那覇クラブ)手作りのお馳走がテーブルに所狭しとならべられ、サンシン演奏の余興もあって交流のひとときを楽しみました。
翌日は沖縄那覇クラブが準備したエクスカーションを沖縄YMCAの小型バスで案内いただき、沖縄の歴史と戦争の爪痕を見学しました。
2019年1月12日(土)恒例のワイズメンズクラブ湘南・沖縄部と横浜YMCAの合同新年会が横浜中華街広東飯店で開かれました。東日本区宮内友弥理事はじめ区役員、並びに日本YMCA同盟神崎清一総主事のご出席も得て、総勢60人以上が新年を寿ぎ賀詞を交換しました。
本年は、7月19日(金)~21日(日)に仙台にでアジア地域大会が予定されています。大会実行委員会事務局長の山本剛史郎氏が伊達正宗のいでたちで参加をアピールする場面もあり大いに盛り上がりました。
参加者の集合写真
横浜クラブの出席者と佐藤節子部長
12月のクラブ例会は忘年会を兼ねて横浜中華街広東飯店で行われました。この会には横浜中央YMCAから4人の職員も参加してくださり賑やかで有意義な会になりました。いずれの職員も、外国人留学生スピーチコンテスト、チャリティーラン、ワイズカップ室内幼児サッカー大会、ウェルカムフェスタの担当責任者で、日ごろからお互いに協働しているメンバーです。一年を反省し、新年の抱負を語りあう良い機会でした。
11月23日(金・祝)恒例のウェルカムフェスタが横浜YMCAで開催され、横浜クラブはバザーを担当して、国際・地域協力募金活動に貢献しました。年ごとに献品の数が少なくなり売上がどうかと危ぶまれましたが売れ残っても廃棄処分にするとのことで、午後からは半額か、または売れる値段に値下げをしたおかげでほとんどの商品を売り切り、売り上げは昨年を上回る127,000円に達しました。皆様のご協力に感謝いたします。
横浜中央YMCAのウェルカムフェスタは例年11月23日に行われ、バザーのほかに各担当事業部が食べ物やゲームコーナー等各種の模擬店を設営して募金活動に協力する全館挙げてのお祭りです。ほかのブランチでも11月3日または23日に同様のバザーを催し、それぞれの地区のワイズメンズクラブが協力しております。
快晴に恵まれた10月20日(土)第21回横浜YMCAチャリティーランが今年も横浜みなとみらい臨港パーク特設コースで開催されました。参加チームは109チーム、545人の走者を含む運営関係者1,200以上が参加しました。
チャリティーラン開催に当たってはワイズメンズクラブも全面的に協力、横浜クラブも横浜つづきクラブと一緒に受付業務からお弁当、飲み物の配布、容器の回収まで走者と同様に快い汗を流しました。このチャリティーランは全国20か所のYMCAが障がいを持つ子供たちを支援するために行っているもので閉会式では当日の募金総額545万円の目録が田口総主事に手渡されました。
10月13日(土)第3回ワイズカップ横浜YMCA幼児室内サッカー大会が横浜中央YMCA体育館にて開催されました。この大会は幼児の体位向上を目指して子供たちに運動の機会を提供するとともにサッカーへの興味を呼び起こすことを目的に中央YMCAと横浜北YMCAで行われている幼児サッカー教室の子供たちに参加を呼び掛けています。開催に当たっては横浜クラブと横浜つづきクラブが第1回大会より支援しています。
今年の参加者は16名と例年より少なめでしたが、体育館をところ狭しと駆け回るこどもたちに応援に駆け付けたワイズメンや保護者の方々はみな元気をもらいました。
9月5日(水)第6回横浜YMCA専門学校で日本語を学ぶ留学生による日本語スピーチコンテストが神奈川県民ホール・小ホールを会場として開かれました。今回は横浜中央YMCAに加え、厚木YMCAと川崎YMCAの日本語学科の留学生も参加したため厚木ワイズメンズクラブも共同主催者に加わりました。スピーカーはベトナム、韓国、台湾、中国、フィリピン、ネパール、マダカスカルからの11名。最優秀賞には介護の仕事を生涯の仕事としたいと熱弁をふるったフィリピンからの留学生バロンガ・メレットさんでした。
スピーチコンテストの後、横浜中央YMCAに場所を移して、スピーカー、指導者、ワイズメン、一般語学留学生が交流のひと時を持ちました
。
8月23日(木)横浜クラブの8月例会・納涼会が横浜ビール「驛の食卓」で開催されました。今年も、今村ワイズ率いるkolohe今村ハワイアンの演奏とポエポエフラの皆様によるフラダンスを楽しみながらの暑気払いでした。参加者は22名と少な目でしたが、古賀ワイズの軽妙な司会にハワイアンを踊りだす仲間もあり、盛り上がりをみせる楽しい納涼会でした。
8月21日(火)恒例の横浜とつかクラブ/鎌倉クラブ合同の納涼例会が加藤利榮邸で開催されました。21回目を迎えるこの納涼会には例年ゲスト、在京メンバーも多く参加し部会に匹敵する懇親の場になっています。今年の参加者は38名でした。今回のメインプログラムは加藤ワイズの司式による岡 進さんの再入会式でした。
天候にも恵まれ、日中とは打って変った涼風と加藤邸ならではのご馳走に時を忘れる楽しい納涼会でした。横浜クラブからは7名が参加しました。